岡崎市総合運動公園アリーナ 「ポップスとシャンソンの夕べ」
'99 09 11
禁断症状解消に、富山から遠路はるばるやって参りました。(おっかけのようだ・・・)
ここは徳川家康が幼少期に過ごした事で有名な岡崎市です。
今回のステージは5/2に火星観望会を行った総合運動公園内にある武道館で行われます。
この会場は市内から少し登った小高い山全体が公園となっていて、多くの方が訪れていました。
会場内に入ると、その広さと人の多さに少々圧倒され、スタッフの方に入場者数を聞いたところ
「1000人くらいですよ。」とのことでした。
今まで自分が体験したアクアマリンのコンサートに於いて、限られた空間内にお客さんがこれ
だけ多いと言うのも初めてなので、なんだか私が緊張してきました。。。
(普通のコンサートはこう言うもんらしい・・・)
今回のコンサートは、シャンソンのマミヤソノエ先生をはじめとする、
多くの方々とのジョイントコンサートです。
アクアマリンはその第一部、つまりはトップでの出演となります。
屋内でのコンサートに、少しドキドキしつつ開演を待ちました。
午後4時照明が落とされ時間を知らせるチャイムが鳴り、いよいよ開演です。
オープニング曲は『遥かなるペルセイズ』
この時、幕の上がるタイミングが絶妙で鳥肌がたってしまいました。コンサート内容
1. 遥かなるペルセイズ
MC(スターウィークのおはなし)
2. COSMOS
3. 海の見える丘
4. 夏の想い
5. 星屑を君に
MC(火星のおはなし)
6. 流星
7. 木星
8. よぞらのうた
< え〜岡崎は2回めで前回は5月の2日に
火星観望会と言うのがありまして・・・・
と言ったほのぼのトークもアクアマリンならでは。![]()
< ごらんよ ぼく〜らは♪
あの星 屑よ〜りも ちいさ〜くて♪
と、Sachikoさんのパワフルなヴォーカル
もアクアマリンの大きな魅力です。
今回の会場に足を運んで下さった方の99%は、アクアマリンを初めて体験された事と思います。
それにも関わらず皆さんが1曲1曲真剣に聞いて下さってる姿が、とても印象的で嬉しく思いました。
終了後に「私が歌うと会場がしーんとしちゃう・・・なんででしょう?」なんて謙遜していた
Sachikoさんですが、アクアマリンの楽曲には、それだけ人を惹き付ける魅力があるのだと思います。
その証拠は会場内の拍手の多さが物語っていました。
そして多くの方が、2人の奏でる音楽に共感出来たのだと確信したコンサートでした。
![]()
今回のコンサートもステージを縦横無尽に駆け回るSachikoさんを
追いかけてる内に「あっ!」と言う間に終わってしまいました。
屋内での大きなコンサートは久しぶりでしたが、とても楽しく拝見する事が出来ました。
いつも屋外で聞くことがほとんどだったので、
とても新鮮な気持ちで聞く事が出来ました。
↑
問題のSachikoさん
今回のコンサートにあたって、マミヤ先生をはじめとする、多くの方々にお世話になり
ありがとうございました。 この場を借りてお礼の言葉に変えさせて頂きます。
また現地でお会いしたガメさん、みりくんとも楽しくお話することが出来、
有意義なひとときを過ごさせて頂いて、ありがとうございました。
岡崎まで来て良かったと思いました。(帰りもやっぱり6時間でした。)
またどこかの会場でお会い出来る日を楽しみにしています。 1999 9.11 たま