2006年11月26日(日) |
大根干し! |
 |
いや〜結び方を完璧に忘れている!
悪戦苦闘30分…やっとコツが
***
葉っぱなし:49本
葉っぱ付き:16本
去年より20本程少ないです。
2週間ほど干します。
|
 |
|
|
2006年11月25日(土) |
大根追加収穫! |
 |
きょうは、快晴となりました。
立山連峰も綺麗に見えましたよ!
今回の収穫は、37本(内葉っぱ付き16本)
漬物用は、前回とあわせて65本となりました。
後、畑には小さいのが約30本…大きくなるかなぁ〜
|
|
|
|
2006年11月23日(木) |
大根収穫! |
 |
大根収穫第1回目
33本…「近所に5本」「自宅に1本」
漬物用29本
畑に約60本残っています。
ナメクジの被害が多いですネ。
今度の土曜日&日曜日、追加収穫予定!!
|
|
|
|
2006年11月18日(土) |
試し…大根を1本収穫!! |
 |
立派に育ちました。
きょう、おでんの具に…
おろしになりました。
|
|
|
|
2006年11月18日(土) |
久々の畑でした。 |
 |
きょうは、様子見。
来週は、待望の収穫か?
楽しみです!!
|
 |
|
|
2006年10月29日(日) |
庭の片隅に「イチゴ」 |
 |
初挑戦!
庭の片隅に「イチゴ苗」2本植えてみました。
冬を越せるかどうかが心配ですが楽しみです。
|
|
|
|
2006年10月28日(土) |
「白菜}&「大根」 |
 |
順調に成長中で〜す!!
|
 |
|
|
2006年10月28日(土) |
今回は「玉ねぎ」植え&追肥 |
 |
きょうは、快晴でした。
明日は、雨予報なので、今日中に玉ねぎの苗を植えなければ…
1畝作って、元肥をやって、玉ねぎの苗を植えていきました。
計算より、玉ねぎの苗が多い?
50本×2束を購入したはずが…
1束80本ともう1束60本ありました。
得した?
***
大根と白菜に追肥
女房殿が手伝ってくれました。
|
 |
|
|
2006年10月22日(日) |
順調で〜す! |
 |
紅葉の時期がやってきましたね。
きょう、立山駅の近くの温泉に浸ってきました。
風呂から見える紅葉が綺麗でしたよ!
チョッと早い気もしましたが…
大分大きくなってきましたヨ!
良い天気が続いていたので、20日の雨は大助かりでした。
きょうは、デジカメ写真だけ…
今度の土曜日は、畝1つ(玉ねぎ用)と追肥が待っています。 |
 |
|
|
2006年10月14日(土) |
急成長?嬉しい! |
 |
大根の間引きの最後です。
急成長に驚きです。
またまた採れ過ぎ…お隣さんと義理姉さんに
下段
白菜と大根達
大きくなったのが判るでしょうか?
追肥と間引きで腰が、足が…
|
 |
|
|
2006年10月9日(月) |
順調で〜す!! |
 |
上段
大根間引き分です
大収穫…KさんにTEL(ヘルプ)
貰って頂きました。助かります。
おひたし、味噌汁に最高です。
下段
順調に成長しています。
が、周りの半分の大きさです。
大根、白菜に追肥
この後、たまねぎを植える予定です。
|
 |
|
|
2006年9月23日(土) |
夏野菜も終わり、秋冬野菜へ |
 |
夏野菜もお盆まで、もう秋冬野菜の時期になりました。
速いものです。
今回は「大根100本」「白菜12個」の収穫を狙っています。
雨の日が続き、回りの方より3週間ほど出遅れました。
大根もなんとか芽を出しきました。
嬉しい〜!!
|
|
|
|
2006年8月6日(日) |
収穫最盛期!? |
 |
二日行かないだけで、こんなに採れました。
今が最盛期?
枝豆は、実が未熟なものが多かった…やっぱり天候のせいかな?
ちょっとガッカリです。
暑い日が続いていますネ!
熱中症に注意!!
|
|
|
|
2006年7月30日(日) |
梅雨明け…暑い! |
 |
二日毎に行かないと間に合いません。
キュウリ、ナスの生長が速くて!!
***
枝豆初収穫ですが、まだ実が小さい?
雨の日が多かったせいか、葉っぱばかりが成長しています。
う〜ん、難しいですね。
***
芝刈り&草むしりで、汗一杯…枝豆にビール。
待っていた日です。
|
|
|
|
2006年7月22日(土) |
収穫時期&草との戦い! |
 |
休みの日の良い天気は久々です。
採れ過ぎ状態です。
デカキュウリは、某理事長殿へのお土産。
ジャガイモは、小さいのばかりでした。
ショック!
インゲンは、最後の収穫となりました。
***
追肥&草むしりで、汗一杯でした。
畑の前に、芝刈りで一汗でした。
今晩の夕食は、バーベキューでした。
美味しかったヨ!!!
|
|
|
|
2006年7月20日(木) |
久々の太陽が!! |
 |
やっと雨が上がって、早朝、畑へ!
空気が澄んでいて、気持ちが良かったですよ!
雨が続きましたね!
***
沢山の収穫がありました。
ジャガイモは試堀でしたが…やっぱりダメみたいです。
下段
草ボウボウ…どうしよう?
|
 |
|
|
2006年7月11日(火) |
巨大キュウリ収穫! |
 |
またまた眠い目をこすりながら…
キュウリの収穫が多くなってきました。
30cm以上のキュウリが2本収穫。
某理事長殿へのお土産になります。
トマト、ナス、やっと順調に収穫へ。
インゲンは相変わらず採れ過ぎです。
「ズッキニー2本」「トマト3個」は畑の師匠から頂きました。
***
昨日からの強風で、枝豆が大分倒れていました。
心配です!
|
|
|
|
2006年7月8日(土) |
2日おきの収穫? |
 |
夕方
きょうは暑かったです。
雨の後の晴れで、草が伸び放題。
草むしりに汗を…
***
きょうの収穫
前回と同じくらいでした。
どんどんたまっていきます。
追肥「ナス、トマト、キュウリ」
|
|
|
|
2006年7月7日(金) |
早朝の収穫! |
 |
眠い目をこすりながら…
3日前も収穫がありました。
ということは、3日間で、またこんなに収穫が!
キュウリ:10本
ナス:2個
インゲン:多数
**
トマトがなかなか赤くなりません。
早起きは辛いです!!
でも、採れたての味は最高です!
|
|
|
|
2006年7月1日(土) |
嬉しい収穫! |
 |
収穫の時期が来ました。
玉ねぎ「中、小、極小」バケツ一杯
キュウリ:12本…大きくなりすぎが3本
3日前までは小さかったのですが…
ナス:4個
インゲン:一食分?
インゲンはこれから大収穫予定です。
***
これから、2日おきに様子見に?
問題は、キュウリの生長の速さですね。
|
|
|
|
2006年7月1日(土) |
草むしり&成長? |
 |
きょうは、とっても蒸し暑かったです。
汗びっしょりの草むしりでした。
上段
順調に成長しています。
枝豆が成長し過ぎ?
下段
成長しないジャガイモ
とってもショックです!!
|
 |
|
|
2006年6月24日(土) |
1/2 ジャガイモ以外は順調で〜す! |
 |
上段
収穫時期の玉ねぎです。
小さいのばっかりです。
1個収穫
下段
インゲン:沢山の収穫が期待できそうです。
Kさん、貰ってね!
今回は、トマト、キュウリ、ナスに追肥&水遣り
草むしりは「我が女房殿」にまたまたやってもらいました。
|
 |
|
|
2006年6月24日(土) |
2/2 |
 |
上段
トマト、キュウリ
キュウリ収穫:4本
美味しかったです!!!
下段
枝豆、ナス
ナス収穫:2個
やっぱり美味しかったです。
|
 |
|
|
2006年6月18日(日) |
ホウレン草大収穫! |
 |
大きいのも小さいのも全て収穫してきました。
食べ切れません!!
KさんにTEL…ヘルプ
わざわざ取りに来てくれました。
有難う、Kさん!
|
|
|
|
2006年6月17日(土) |
今回の収穫 |
 |
ホウレン草
出来過ぎです。Kさん貰って!!
キュウリ1本…
美味しそうでしょう…モロキュウで。
|
|
|
|
2006年6月17日(土) |
なんとか育ってる? |
 |
1週間ぶりです。
なんとか順調に育っているみたいですが。
でも、ジャガイモが元気ありません。ウ〜ン…
強風で、結構倒れているものがありました。
ショック!!!
土盛り&剪定
この後、草むしりで汗々でした。
|
 |
|
|
2006年6月10日(土) |
今回も頑張りました! |
 |
上段「畑全景」
枝豆第2段を植えました。
トマト:実がついてきました。
キュウリ:収穫(小)
ナス&インゲン&枝豆&玉ねぎ&ジャガイモ:成長中
大分元気が出てきています。
昨日の雨で大助かり!!
下段:「ホウレン草初大収穫」
バケツ1杯です…早速おひたしで!
後は「追肥」「水遣り」「草むしり」
収穫が楽しみです。
|
 |
|
|
2006年6月4日(日) |
すくすく育って欲しい! |
 |
トマト…わき芽を摘む&誘引
キュウリ:1本植え直し、1本追加&縄張り&誘引
インゲン:間引き&追肥
ホウレン草:追肥
ジャガイモ:追肥&土寄せ
***
ジャガイモ以外に水遣り
草むしり…我が女房殿
それなりに疲れが…
枝豆も順調です。
玉ねぎが急成長…楽しみです。
|
 |
|
|
2006年5月27日(土) |
パート2 |
 |
上段:ジャガイモと玉ねぎです。
ジャガイモの間引き…我が女房殿にやってもらいました。
下段:トマト、きゅうり、ナス…キュウリは1本ダメになっていました。
強風のせいかな?
周りと比べると何と小さいことか。
左端:ポットで育て、きょう植えました。
畝作りに汗びっしょり(きょう2回目)
まだ、種がたくさん残っています。
どうしよう〜!!
28日は雨模様
またまた草むしりが…
土、日に命がけの私です。
|
 |
|
|
2006年5月27日(土) |
日々成長?楽しみです!パート1 |
 |
時間貧乏で〜す!
きょうは、朝5時起き…海釣りへ
「釣り」のページも見てね。
午後、のびのびの芝刈で汗びっしょり。
夕方「畑」相も変わらず、久々(笑)
**
上段:インゲンです。間引きの時間取れずでした。
下段:ホウレン草です。追肥の時間取れずでした。
う〜ン
|
 |
|
|
2006年5月14日(日) |
暑かったよ! |
 |
上段
畑の全体です。
小さいけど、私には広い?
下段
玉ねぎとジャガイモです。
成長が大分遅れていますが、何とかなるでしょう!
|
 |
|
|
2006年5月14日(日) |
やっと「夏野菜」を植えることができました! |
 |
やっと晴れてくれました。
週末は天気に恵まれれず!
苗は先週の日曜日に購入していました。
上段
ホウレン草とインゲンの種まきです。
空いている畝は、枝豆用です。
下段
「トマト」「キュウリ」「ナス」の苗です。
我が女房殿が草むしりをやってくれて助かっています。
久々の畑仕事。
流石に腰が痛ぇ〜!
|
 |
|
|
2006年4月30日(日) |
昨日、きょう「畝」作り…暑かった! |
 |
久々の畑作業!
元肥料入れて、畝4つ…腰がぁ
ちまちまとやっています。
我が女房殿はひたすら草むしり。
助かります!
下段
「玉ねぎ」です。
支障の畑の「玉ねぎ」の1/2〜1/3の大きさです。
やっと追肥をしました。
まだ小さいけど、楽しみです。
|
 |
|
|
2006年4月9日(日) |
今年も畑にチャレンジ! |
 |
ついにやってきました畑!
4月1日(土)に石灰を撒きました。
きょう、ジャガイモ「メークィーン種」を2畝に計50個植えてきました。
…腰が「イテ!」
桜はチョッと早く、まだつぼみ状態でした。
この時期「ゴンベイ祭り」が開催されます。
すぐ近くなので、見てきました。
楽しかったですよ!ただで酒やそば等が…
太っ腹ですね!
|
|
|
|