2008年1月1日(火) |
タクアン…美味しく漬かりました! |
 |
元旦です。
雪です…30cm以上積もっています。
雪かきで腰が…
***
去年の失敗を繰り返さず、美味しく漬かりました。
「和さん」の味です。
2007年度「畑日記」は今回で終了です。
2008年度も頑張るぞ!!
|
|
|
|
2007年12月8日(土) |
白菜収穫! |
 |
白菜が収穫できました!
16個植えて、大、中、小あわせて15個
きょうは、5個の収穫です。
今回は去年より「大きく」育ちましたヨ。
2個半「漬物」に、1個は、Kさんに貰っていただきました。
感謝です。
1個は、新聞紙にくるんで保管中です。
半分は、なべの具に…美味しい!!
|
 |
|
|
2007年11月25日(日) |
大根影干し |
 |
恒例の大根干し!
縄の結び方が又忘れて、悪戦苦闘!
トホホです。
約2週間干して、糠漬けにします。
今年こそ失敗しないよう頑張ります!!
|
|
|
|
2007年11月24日(土) |
大根大収穫! |
 |
昨日の冷たい雨が上がり、きょうは良い天気になりました。
大根の収穫です。
全部で58本(漬物用)です。
収穫から水洗いまで、今回は一人で頑張りました。
体のあちらこちらが痛!
1〜2週間干してから、糠漬けにする予定です。
畑には、大根が20本くらい(小さい)&白菜が残っています。
収穫までもう少し時間が…
|
|
|
|
2007年11月17日(土) |
収穫間近! |
 |
2週間ぶりでした。
順調に成長しています。
仕事の関係で、久々!!
大根の収穫が近づいています。
今度の3連休に収穫予定です。
約2週間干して、漬物にする予定です。
ガンバルぞう!!
***
白菜は12月収穫の予定です!
|
 |
|
|
2007年11月17日(土) |
2週間ぶりです! |
 |
畑から!
きょうは、快晴でした。
立山連峰の大パノラマ…綺麗でした!
|
|
|
|
2007年11月4日(日) |
下葉取り!
|
 |
少し風があり、寒い日でした。
順調に成長しています。
今回は、大根&白菜の下葉取り。
風通しをよくしました。
収穫が楽しみです。
|
 |
|
|
2007年10月28日(日) |
追肥! |
 |
早朝の雨も上がって快晴となりました。
急成長の「大根」「白菜」です。
きょうは、先週雨でできなかった追肥(ソサイ3号)をしてきました。
先が楽しみです! |
 |
|
|
2007年10月6日(土) |
大根間引き&追肥! |
 |
きょうは、午後から快晴となりました!
先週行きそびれた畑…ちょっぴり心配?
***
上段:白菜&大根(奥の畝2つ)
下段:大根
ずいぶんと大きくなったでしょう。
でも、白菜は1個は完全に×
2個も危ない感じです。
大根間引き(大きくなりすぎでした)
大根&白菜に追肥(ソサイ3号&油粕)
女房殿に手伝ってもらい、スピードアップ!
助かります(感謝)
|
 |
|
|
2007年9月30日(日) |
様子見! |
 |
昨日、きょう「寒い」です。
きょうは、雨!
「大根」間引き、大根&白菜に追肥の予定が…
大分大きくなってきましたよ!
上段:大根
下段:白菜…2個虫に食われていました(ショック!)
早朝の釣りも雨で中止でした。
あ〜ぁ って感じです。
次回がんばるぞ!!
|
 |
|
|
2007年9月22日(土) |
久々の登場「秋野菜」 |
 |
9月17日に雨と猛暑に耐えながら、畝つくりと
「白菜:14個(苗から)」
「大根:80本(種から)」
を目標にがんばりました!!
9月22日夕方:様子見&水遣りに行ってきました。
白菜「1個」虫に食われていました。トホホ
大根「順調?」に芽吹いていましたよ!
収穫まではまだまだですが、楽しみです。
雨が降りません…水遣りも大変です。
追肥&大根の間引きがまっていま〜す!
|
 |
|
|
2007年7月29日(日) |
細々と収穫! |
 |
労力の割には収穫が少ない?
枝豆初収穫でしたが、チョッとの収穫でした。
ビールのおつまみに…少なすぎです!!
**
茄子もチョット
来週は草むしりが待っています。
|
 |
|
|
2007年7月29日(日) |
久々の雨上がり! |
 |
3日ぶりの畑でした。
ショック!
キュウリが枯れてきています。
今回の収穫5本で最終か?
インゲンも今年はダメでした!
何もしなくても大収穫だったのですが…
難しいですね!
|
 |
|
|
2007年7月22日(日) |
収穫!! |
 |
2人分…ちょうど良いかな?
今年は不作?
なんか変です。
|
|
|
|
2007年7月22日(日) |
収穫&ダメージ2 |
 |
上段:トマト…実が小さいです。
下段:キュウリ…急に元気がなくなりました。
先週追肥したのですが??
今回の収穫で最後?
|
 |
|
|
2007年7月22日(日) |
収穫&ダメージ? |
 |
きょうは、曇り…朝方まで雨でした!
芝刈りは断念…伸び放題状態です。
**
上段:ナス…少しずつですが、収穫できています。
下段:枝豆&インゲン…実が付いてきましたが大きくなりません。
??
インゲンが元気ありません!
ナメクジ被害!ガーン
|
 |
|
|
2007年7月16日(月) |
チョッとずつの収穫! |
 |
3日毎に収穫しています。
週末が雨になると草むしりが…
芝刈りが…
きょうは、曇りとなりましたが、蒸し暑かったです!
インゲンは初収穫です。
もっと多く取れる予定が…?
ジャガイモ(メイクィーン)を収穫してきましたよ!
中小ばかりでしたが、去年の10倍の収穫?
雨で土が重く汗だくとなりました。
後はひたすら草むしり!
|
 |
|
|
2007年7月1日(日) |
チョッとの収穫! |
 |
昨日までの収穫
ナス5本
キュウリ3本
今回の収穫です。
トマトは初です。
モロキュウ&焼きナス&サラダ
奥さ〜ん!料理お願いしま〜す!
夕方、芝刈りをしました。
2週間も経つともう大変な成長ぶりです。
芝が濡れているため、何時もの3倍汗だく!?
風呂に入って…ビール!
|
 |
|
|
2007年7月1日(日) |
小雨の中で… |
 |
きょうは晴れる予報だったのですが、小雨の天気となりました。
土、日の勝負…昨日は雨、きょうにすべてを掛けて!
**
枝豆14本植えました。
追肥&草むしり…きょうは我が女房殿のお手伝いなし。
ひたすら2時間、頑張りましたヨ!
順調に育っているように見えます。
***
下段:収穫間近のジャガイモ
楽しみです!
|
 |
|
|
2007年6月16日(土) |
夏野菜たちは? |
 |
トマト、ナス、キュウリ(4本)、ジャガイモ
順調です。
今年は、ジャガイモが元気です。
去年の失敗を取り戻せそうです。
***
玉ねぎの収穫の後は「枝豆」を植える予定です。
ポットで20位い育てています。
枝豆でビール…たまりません!!
|
 |
|
|
2007年6月16日(土) |
玉ねぎ&ホウレン草…収穫!! |
 |
先週(10日)は、ひたすら草むしりでした。
待望の収穫です!
**
玉ねぎ…中、小、極小…でも、去年よりましです。
帰りの車の中は、玉ねぎの匂いで
***
ホウレン草が元気です。
取れ過ぎです。
おひたしが最高に美味しいです。
|
 |
|
|
2007年6月2日(土) |
一週間ぶり…1/4 |
 |
収穫
ホウレン草…間引き分です。
夜、おひたしで…美味しかったですよ!!
玉ねぎ1個…未だ食べていません。
***
この後は、追肥&草むしり&選定が待っています。
|
|
|
|
2007年6月2日(土) |
一週間ぶり…2/4 |
 |
上段
インゲン…追肥しました。
下段
ナス
|
 |
|
|
2007年6月2日(土) |
一週間ぶり 3/4 |
 |
上段
キュウリ
4本追加しました。
下段
ホウレン草…間引き&追肥しました。
|
 |
|
|
2007年6月2日(土) |
一週間ぶり…順調 4/4 |
 |
きょうは、良い天気になりました。
各作物が、順調に成長しています!
**
上段
ジャガイモ
下段
トマト…剪定しました。
|
 |
|
|
2007年5月26日(土) |
久々の汗!!!!!続き々々 |
 |
玉ねぎ:強風で倒れていますが、なんとか大きくなってきました。
収穫が楽しみです。
|
|
|
|
2007年5月26日(土) |
久々に汗!!!!続き々 |
 |
上段
ホウレンソウ:まだ小さいです。
次回間引き&追肥予定
***
下段
インゲン:順調…次回間引き&追肥予定 |
 |
|
|
2007年5月26日(土) |
久々の汗!!!続き |
 |
上段
キュウリ:2本がだめになっていました。
ショック…追肥
3本の購入を我が女房に依頼
***
下段
ナス:順調です…追肥&剪定
|
 |
|
|
2007年5月26日(土) |
久々の汗!! |
 |
昨日の雨も上がって、良い天気になりました。きょうの夕方から東京へ明日も東京…残された時間を!
***
上段:ジャガイモ
追肥と盛り土…大分大きくなってきました。去年のように失敗はしたくありません。
***
下段:トマト
順調です…追肥&剪定 |
 |
|
|
2007年5月5日(土) |
「夏野菜」を植えてきました! |
 |
5月3日から5日…良い天気になりましたネ!
畝を前回途中までを完成させ(汗)
定番の「ナス」「トマト」「キュウリ」を植えてきました。
15時30分から18時…良い運動?
我が女房殿に手伝ってもらいました。
***
残念ながら「ホウレンソウ」「インゲン」の種まきは、次回へ繰越となりました。
帰宅後「枝豆」の種をポットへ
48ポット…今年こそは!と願いを込めて。
|
 |
|
|
2007年4月30日(月) |
畝作り&玉ねぎの生長 |
 |
きょうは、昨日に続き良い天気になりました。
午後から「夏野菜用」の畝作りでした。
元肥までで、次回完成予定です。
***
玉ねぎがやっと大きくなってきました。
が、師匠殿の2/3位の大きさです。
「追肥」しました。
久々の汗!!
|
 |
|
|
2007年4月8日(日) |
今年も頑張るぞ! |
 |
きょうは穏やかな日となりました。
今年も始まりました「畑日記」
先般、師匠殿に畑を耕運機で耕していただきました。
きょうは、ジャガイモ植えです。
メイクイーン64個
去年は大失敗…今年こそはと意気込んでいます。
***
下段「城西公園」の桜です。
6〜7分咲きでしょうか。
来週「ごんべい」祭りが開催されます。
行ってきたいと思いますが…
|
 |
|
|