船峅山帝龍寺報
ふなくらまんだら

第 126 号
平成26年6月発行
富山県富山市舟倉2334  高野山真言宗 船峅山 帝龍寺

今月の行事

【6月の行事】
 14日(土)御前山雨乞岩祭礼
 15日(日)宗祖降誕会(青葉まつり)神宮寺様

【7月の行事】
 15日(火)〜21日(月)
  高野山結縁行脚(大師の三鈷と不滅の聖燈)
 20日(日)特別伝道大会 高志会館
 26日(土)猿倉社祭礼

お知らせ

◆ 高野山真言宗富山宗務支所では、平成27年の高野山開創1200年記念大法会に合わせて高野山団体参拝を計画しています。平成27年4月13日(月)〜15日(水)の2泊3日で、4月14日(火)には高野山金堂で行われる法要に参加していただきます。1泊目は高野山宿坊、2泊目は湯の花温泉(京都)を予定しており、参加費は5万円です。富山・新潟両支所で400名(バス10台)、うち富山中組は120名(バス3台)の募集となりますので、1か寺あたりの参加人数は限られますが、檀信徒の皆様のご参加をお待ちしています。
◆ 6月14日(土)に、寺家町内会行事として雨乞岩祭礼を行います。御前山山頂から約30分神通川方向へ下ったところにある窟に祀られているお不動様に風雨順時、五穀豊穣を祈願します。祭礼は午後3時に開始しますが、参加者は午後2時20分に猿倉コミュニティセンター前に集合して自動車に分乗して出発します。途中小さな川を渡る所がありますので、参加される方は長靴をご準備下さい。お参りされた方には、帝龍寺住職から奉拝之証をお渡しいたします。小雨程度でしたら予定どおり実施いたしますが、天候の状況が悪く危険が予想される場合は旧本尊をお祀りしている帝龍寺本堂にて実施することがありますので、電話等でご確認下さい。
◆ 昨年咲いた巨大輪朝顔の種が発芽して、定植できる状態になりました。ご希望の方に差し上げますので、お早めにご連絡ください。品種によって数の少ないものもありますが、「日の丸」「水戸あおい」「江戸むらさき」「越後つばき」「淡路のうずしお」「出雲のさくら」「なにわ紅しぐれ」の7品種があります。

ひとこと法話

◆北陸三十三観音巡拝〜石川編〜◆
 先月、北陸三十三観音の第2回として石川県の霊場(加賀・能登)特番を含めて13か寺を巡拝しました。小松市にある12番札所那谷寺(千手観音)から羽咋市の22番永光寺(聖観音)まで、広い県内に点在する寺院を巡りました。約320kmの道のりでした。
 石川県には12番那谷寺や15番総持寺祖院に加え、特番不動寺鳳凰殿などの大伽藍を有する寺院が多くありました。途中、輪島の朝市や千枚田にも立ち寄る機会を得、楽しみながら観音様との時間を共有することができました。  観音様の巡拝を通して北陸地方のよさを再認識するとともに、菩薩の慈悲を体感することができました。
 さあ、あとは富山県の11か寺を残すのみです。仏様との新たな出会いを楽しみにしています。

ご 意 見
メールでご意見をお寄せ下さい。

先月号へ