船峅山帝龍寺報
ふなくらまんだら

第 140 号
平成27年8月発行
富山県富山市舟倉2334  高野山真言宗 船峅山 帝龍寺

今月の行事

【8月の行事】
  5日(水)施餓鬼会と塔婆供養 13:30〜
 13日(木)〜16日(日)お盆棚経
 18日(火)観音祭りと観音堂御開帳9:00〜12:00
 31日(月)二百十日祭19:30〜(町内会行事)
【9月の行事】
  5日(土)春日社・諏訪社祭礼(町内会行事)
 28日(月)〜29日(火)枢議・参与・檀信徒研修会
  13:30〜富山観光ホテル(第四地域伝道団行事)

お知らせ

◆ 8月5日(水)午後1時半より、当山本堂にて施餓鬼会を厳修いたします。今年新盆を迎えられる精霊は、特別に新盆供養をいたしますので、親族1名以上のお参りをお願いします。また、一体200円で卒塔婆供養を承りますので、供養される精霊の戒名(法名)または命日の分かるものをお持ちください。
 8月13日(木)〜16日(日)を中心に、お盆の棚経に回らせていただきます。日程については、個別に連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。
◆ 8月18日(火)午前9時より、当山の観音祭りをお勤めします。西国三十三所の御詠歌をお唱えし、1ヶ寺ごとに納め札を納めます。納め札(一組500円)に、住所・氏名・願意等を記入していただきますので、時間に余裕をもってお越しください。三十三観音巡拝路を歩かれる方には、金剛杖をお貸ししますので、ご利用ください。当日は、午前9時より正午まで、木造千手観世音菩薩立像(富山県重要文化財)の安置されている観音堂を開扉いたします。観音様とのご縁をお結びください。
◆ 9月28日(月)〜29日(火)に、平成27年度北陸ブロック枢議・参与・檀信徒研修会が富山観光ホテルで開催されます。主な内容は次の通りです。
 1日目 13:30〜開会式、14:00〜講演「夢をありがとう」NPO法人ゆうきの会代表斉藤寛明氏、
      15:10〜講演「御詠歌と癒し」三重県大師寺住職清水教雄僧正、
      16:20〜詠歌「金剛」「光明」、舞踊「三宝和讃」「遍照尊」「弘法大師入唐求法和讃」、手踊り実践
 2日目 8:00〜朝勤行、8:10〜人権研修DVD上映「児童虐待」「高齢者虐待」
      9:00〜講演「寺院がはぐくんだ芸能」射水市新湊博物館主任学芸員松山充宏氏、10:10〜閉会式

ひとこと法話

◆ひとりぼっち◆
 最近は核家族化が進んで一人暮らしの方が多くなり、「ひとりぼっち」の寂しさを感じている方も多いようです。この「ひとりぼっち」は「独り法師」の転じたもので、仲間を離れ、独りで世の中を救って歩く法師を指しました。法師とは、「法を説き、善行を修め、世の軌範となって人を導く僧侶」のことで、本来の独り法師は自ら進んでひとりになりますが、望まないで独り法師になったらさみしいものです。このさみしさが強調されて、一般に身寄りのない人や仲間のいない人を「ひとりぼっち」というようになったものです。
 子どものない夫婦が配偶者に先立たれたり、結婚しないまま年を重ねた子どもが両親を見送ったりすると、ひとりぼっち世帯になってしまいます。結婚して子孫を残す一方で、親という先祖の世話をする日本古来の美しい親子関係を、ぜひ見直してほしいものです。夫婦の絆や親子の絆を大切にして、しっかりとした家庭を築くことが「ひとりぼっち」を避ける基本だと思います。
 家族のいない方は、せめて友人や仲間との絆をつくり、「ひとりぼっち」にならないようにしたいものですね。

ご 意 見
メールでご意見をお寄せ下さい。

先月号へ