![]() |
![]() ![]() |
![]() 第 6 号 平成16年6月発行 |
富山県上新川郡大沢野町舟倉2334 高野山真言宗 船峅山 帝龍寺 |
【6月の行事】 6月13日 御前山雨乞岩不動尊祭 (その他)−−−−−−−−−−−−− 6月6日 宗祖降誕会(青葉まつり) 大山町東薬寺様にて |
![]() |
毎年6月13日に、雨乞岩不動尊祭が行われます。御前山から神通川方向へ30分ほど下ったところに、雨乞岩と呼ばれる大きな岩があり、その陰に不動明王をお祀りした祠があります。水田が水に恵まれ豊作になることを祈願する不動尊祭が、寺家地区の行事として毎年行われています。今年は、ちょうど日曜日にあたりますので、多くの方々がお参りされることを期待しています。
また、6月15日は御大師様(弘法大師空海)生誕の日に当たります。高野山真言宗では、青葉まつりとして宗祖弘法大師の降誕会を行っています。富山中組では、各寺院持ち回りで毎年この行事を行っており、今年は大山町牧野の東薬寺様で6月6日(日)に行われます。お誘い合わせの上、お参り下さい。
◆高いつもりで低いのは?◆
あるお寺さんに、「つもりちがい10か条」というのが書いてありました。
例えば、高いつもりで低いのは、「教養」だそうです。次の文は、それぞれ何を指しているかわかりますか。(答えを知りたい人は、下の絵をクリックしてください。)
・低いつもりで高いのは … ?
・深いつもりで浅いのは … ? ・浅いつもりで深いのは … ?
・厚いつもりで薄いのは … ? ・薄いつもりで厚いのは … ?
・強いつもりで弱いのは … ? ・弱いつもりで強いのは … ?
・多いつもりで少ないのは…? ・少ないつもりで多いのは…?
私たちが当たり前だと思っていることの中には、実は思い込んでいるだけだということがたくさんあります。謙虚な気持ちで自分の生活を見直し、何事もやりすぎないことが大切です。
(答え)・低いつもりで高いのは「気位」 ・深いつもりで浅いのは「知識」 ・浅いつもりで深いのは「欲望」
・厚いつもりで薄いのは「人情」 ・薄いつもりで厚いのは「面皮」 ・強いつもりで弱いのは「根性」
・弱いつもりで強いのは「自我」 ・多いつもりで少ないのは「分別」・少ないつもりで多いのは「無駄」