その7 ココはこだわりたい!

ロンスイにしました。リアフェンダーにタイヤがあたります…
でも、フェンダーは外したくない!

ロンスイは完成しました。
が、タイヤがリアフェンダーにあたります…
でも、フェンダーは外したくない。

なんとかしましょう。

そんな訳で、モンキーフェンダー(社外品)
プラスチックのメッキ仕様です。

モンキーに付くモノはEPOにも付く!?

取り付け位置を決め、採寸します。
ナンバーの取り付けどうしよう?

当然、純正の位置ではダメなので、
ナンバーステーの部分をCUTします。

ただし、ブラケットは前オーナーの意思を尊重してこのまま(水色)でいきます。
ココはこのエポの歴史として残します。

フェンダーステーと、マットガードを作ります。
切りやすさを考え、1mmアルミ板を使用。

上部はステーで、前部はマットガードにネジ止めする計画。

完成! と、言いたいところですが、こいつは
試作としました(うまく切れなかった…)

金ノコだと、切り口が汚くなってしまいます…

よって、Pカッター切りに変更。
このように両面にスジを切り、固定後、曲げて切断。
クリアランスを見つつ曲げ加工。

完成。取り付け。
純正フェンダーの取り付け穴にスペーサーを入れ、位置を決めていきます。

なかなか良い感じ(自画自賛w)

この後、フェンダー前部とマットガードの穴を長いネジで連結します。

フェンダー上部は、ステーでキャリアを留めている部分に固定し、フェンダー前部はこのように固定。

マットガード上部はこの部分に引っ掛けます。

これでフェンダーはガッチリ固定されます。

ナンバーステーも作りました。

こんな感じで完成。

ロンスイにした事で、排ガスがまともにリアタイヤ
にあたります。
よって、マフラー延長パイプを取り付け。

この辺は定番改ですな。

フェンダーとマフラーの干渉を避けるため、消音器
取り付け部分にワッシャーを噛まします。

こんな感じで、まとまりました。

ナンバーステーはテールランプといっしょにブラケットに付けます。
このままだとナンバーが振動で揺れますので、テールランプとの間にゴムを噛ませます。
同様に、ナンバーの裏にもゴム。

完成しました〜

  

さて、試運転。
スタート時に若干のもたつきはありますが、
最高速は約70Km/hにUPしました!!
流石ハスラーシリンダー!


なんとか終了いたしました。
キャブセッティングや、チェーンカバーなど

細々としたところはまだ残っているのですが、
実用上問題なし。なので、コレにて完成といたします。
今後は、くたびれている部品等をチョコチョコ弄っていきます。
情報をくれたみなさん、協力していただいたバイク屋さん
ありがとうございました。

TOPへもどる
エポちゃんがんばれ!目次へもどる
エポちゃんがんばれ!その8へGO!