富山県ってどんなところ?
ササライオー、ドカユキン
(たまに あみたん娘)とめぐる富山の名所



富山県は新潟県と石川県の間に位置し、10の市、4つの町、1つの村から成り立っています。
北側は日本海に面しており、冬はブリやベニズワイガニ、春先にはシロエビヤ蛍烏賊といった、季節ごとの海の幸が楽しめます。
また南側は日本アルプスの山岳地帯に囲まれ、スキー場も多く、「今日天気いいからちょっと行って来るか」みたいなノリで気軽にスキーやスノボを楽しめます。

人口は2017年10月1日調査の時点で1,055,893人、県の花はチューリップ、県の鳥は雷鳥です。

漫画家では藤子・F・不二雄、藤子不二雄A 両先生の出身地でもあり、さらにさかのぼっては大伴家持、高峰譲吉といった偉人ゆかりの地でもあります。

では、そんな富山を一緒に回ってみましょう!

 レポートNo.1 黒部市宇奈月町へGO!

 レポートNo.2 南砺市井波町 木彫りの里(ブログ記事)へGO!

 レポートNo.3 小矢部市宮島峡 滝乃荘(ブログ記事)へGO!

 
レポートNo.4 高岡市美術館(ブログ記事)へGO!

 
レポートNo.5 高岡古城公園・お花見ver(ブログ記事)へGO!

 レポートNo.6 高岡古城公園・動物園中心(ブログ記事)へGO!

 レポートNo.7 滑川 ふるさと龍宮まつり(ブログ記事)へGO!

 レポートNo.8 射水市 内川べり
(ブログ記事)へGO!

 レポートNo.9 入善町 深層水パークブログ記事)へGO!

 
レポートNo.10 上市町 大岩山(ブログ記事)へGO!
 
 レポートNo.11 射水市 海王丸パーク(ブログ記事)へGO! 

 
 レポートNo.12 立山町 まんだら遊苑【地獄篇】(ブログ記事)へGO! 

 
 レポートNo.13 立山町 まんだら遊苑【天界篇】(ブログ記事)へGO! 


 レポートNo.14 砺波市 庄川水記念公園(ブログ記事)へGO! 

朝日町 ヒスイ海岸


入善町 下山芸術の森・発電所美術館

発電所の跡地が美術館になっているのです。

黒部市 宮野山運動公園から望む黒部宇奈月温泉駅


魚津市の海岸 晴れた日はここから蜃気楼が見えることも。


富山市 富山城址公園

富山城は戦国時代の武将・佐々成政の居城です。
成政は鉄砲の名手で、大蛇退治の伝説もあります。
しかも成政は越中(今の富山県)に来る前、織田信長の家臣時代に、信長の大蛇退治にも参加したという伝説もあります。
今風に言うと「怪獣退治の専門家」、怪獣が出たら「成政を呼べ!」状態だったのかも知れませんね。


富山市中心部の総曲輪(そうがわ)通りには複合映画館「J-MAXシアター」が入った総合レジャー施設「ユウタウン」があります。


 環水公園

「世界一美しい(景観が)」といわれるコーヒーショップがあります。


 呉羽山展望台からは富山平野が一望できます。

呉羽山は富山県の中央に位置し、南北に伸びているため、富山県民は呉羽山より東の地域を呉東(ごとう)、西の地域を呉西(ごせい)と呼びます。

 北代(きただい)にある呉羽山公園(展望台とは別の場所)も、「ミニ環水公園」とでもいうべきキレイな景観です。


 旧・大沢野町(現在は市町村合併により富山市)の「風の城」

昔はここに風力発電の試験設備として大きな風車があったので、この名が付いています。


射水市 海王丸パーク


別名「海の貴婦人」と呼ばれる名船・海王丸が停泊しています。


新湊大橋


高岡市と氷見市を結ぶJR氷見線は海の、ここまで間際を走ります。

氷見市出身の漫画家・藤子不二雄A先生にちなみ、氷見線の車両には「忍者ハットリくん」のラッピングが施されています。

南砺市の世界遺産・相倉合掌集落(冬)

 相倉合掌集落(春)


 同じく世界遺産・菅沼合掌集落


 城端桜ヶ池


 桜ヶ池そばの施設「桜クリエ」内にある「カフェトリアン」で一休み。
 同施設隣にアニメ制作会社「P.A.WORKS」さんがある関係で、この時は同社作品「有頂天家族」とのコラボメニューがありました。


小矢部市 石動駅前商店街で、小矢部のユルキャラ・メルギューくんと。