ドライアイ
みなさん名前は聞いたことがあると思いますが病気としての
認識が低い疾患でもあり目に不快を感じながらも
治療を受けていない方が多いようです
テレビ・パソコンに囲まれ目を酷使される時代では、疲れ目など目に
不快感があると仕事だけでなく、日常生活でも不便に感じることでしょう
また、ドライアイといっても症状が強かったり、長引くようなら
目の表面が傷ついていることが考えられ、傷から細菌が入り込んで
眼の感染をおこしたり、傷が深くなると視力低下の原因
となることもありますので一度医師にご相談ください

最近目が疲れやすい・・・そんなかたはドライアイかもしれません

涙が不足したり涙の成分が変化して涙の質に異常をきたすことにより
眼の表面に障害が生じる状態です

1. 目が疲れやすい          7. .目が痛い
2. めやにがでる           8. 涙がでる
3. 目がゴロゴロする         9.. ものがかすんで見える
4. 目が重たい            10 .目がかゆい
5. 目が乾く感じがする       11. 光を見るとまぶしい
6 .目に不快感がある        12 .目が赤い

* 涙の質・量の低下    高齢、ストレス   夜遅くまで起きている
* まばたきが少ない    コンピューターの使用、集中する作業
*  涙が乾燥しやすい   乾燥した部屋
*  その他          コンタクトレンズ、紫外線、大気汚染

1.眼科を受診し、医師の処方した目薬をさす
 軽症のものであれば市販の目薬でもかまいません
2.日常生活で
 コンピューター作業は休憩が必要。目を休ませましょう
 部屋の湿度を保ちましょう
  なるべく上を見ない。画面は目より下に置きましょう

ドライアイとは・・・
ドライアイの原因
ドライアイの対策

ドライアイの症状

健康topへ

眼科topへ