リンク集

ここをクリック


特  徴

ハウスメーカー

 一部、リンク切れのものも有ります。
 「新築時にお世話になった」という意味で残してあります。 ご了解ねがいます。
エコホーム  今回の住宅建築を依頼したハウスメーカーです。残念ながら倒産してしまいました。
 企業経営の難しさを感じました。
 DAC
(日本語)
 我が家の住宅はカナダで設計、パネル組されたものです。この設計、パネル組したメーカーのホームページです。業者向けの内容ですが、参考になります。
DAC
(英 語)
 上記DACのカナダのホームページです。英語は良く分からないので達者な方はこちらをどうぞ。

住宅雑誌

住宅取得時の情報源


ドゥーバ  DIY雑誌です。小物から大物(?)まで掲載されており、段々と記事が充実してきています。 新築、改築の計画がある方やDIY初心者(自分)には心強い味方になるかなと思います。
 ちなみに「018号」読者のページで我が家のアイアンウッドを使用したウッドデッキが紹介されました。
住宅金融公庫  ほとんどの人がお世話になる場所。
 貸し出し利率や建築のポイント満載

電力会社

 電気料金や太陽光発電など電気に関する情報満載。お住まいの地域により選択してください
 北海道電力 ・ 時間帯別契約「ドリーム8」について分かりやすく説明。
・ ALL電化住宅のランニングコスト紹介はセントラル方式高断熱住宅で試算。 (さすが寒冷地) 住宅性能がもたらす快適さと省エネルギー性は北海道以外のかたも参考になります。
・ 設備機器代やランニングコストの簡易シミュレーションも出来ます。


 東北電力 ・ 東北地方の発雷状況、気象情報、地域イベント情報があります。


 東京電力 ・ 会員登録をすると毎月の自宅電気使用量2年分と、同じ契約容量の方の平均使用量(東京電力サービス区域内)をグラフにした『電気のシェイプアップカルテ』を見ることができます。(対象は当然東京電力エリアの人です。)
・ 小中学生向け電気なるほど情報では電気の流れを分かりやすく説明してあります。


 中部電力 ・ 毎月の電気メーター検針用紙から電気代のシミュレーションが出来ます。


 北陸電力 ・ 北陸地方の発雷状況や気象情報があります。
・ エコロジー派の方は太陽光発電シミュレーションがあります。方角や屋根の角度によって変化する発電電力量シミュレーションはゲーム感覚で楽しめます。
 我が家の省エネチェックでは省エネのポイントとシミュレーションが出来ます。


 関西電力
 中国電力
 四国電力
 九州電力
 沖縄電力

電気製品

 使用した電気製品メーカーのホームページです。


 松下電工  リビング中央の照明器具はここでした。富山駅前のショールームでプランニングしていただき、気に入った部分を採用しました。


 東芝  食器洗浄機、IHクッキングヒーター、電器温水器はここの製品です。

薪ストーブ

 ダッチウエスト  高気密住宅用で燃焼効率を考えたらここの製品になりました。
燃焼効率がいいので薪の減りも少ないようです。


きりぎりすの
薪ストーブの部屋
 ユーザーとして薪ストーブを使用した感想や、薪入手のご苦労、メンテナンスまでわかりやすく掲載されております。
 導入をお考えの方は一見の価値あり

ウッドデッキ  

 
The Big Shop  アイアンウッドはここで購入しました。最近は「イペ」が主流のようです。
 社長さんがまたいい人で・・・
The Big Shopは「無人販売所」です。銘木、天板、床材などいろいろありますのでDIYのお供にいかが。
 (ドゥーパにも広告が載っています。)


工具ほか

バーモンドアメリカン  アリ溝カッター、ビスケットジョイントカッター、ルーターパンタグラフ等、便利で使いやすい工具の輸入をしています。
 電動ドリル用ビットやトリマーのビット等、先端工具はなかなかいいです。ちなみに、私のトリマー用ビットは「折損事件」以来、すべてこのメーカーに取り替えました。

友達の輪



中本さん 主として音楽のページ。エレクトーンなど音楽が好きな方はどうぞ


満保さん 富山県砺波市で咲いているコスモスののページ。コスモスの初歩から専門分野まで「まんぼう」さんがお答えします。