■初心者的MINI-Zのお部屋(暫定版)
MINI-Z関連のレポートがあればとりあえずこちらに記入。
暫定版ですが、定期更新対象になればと。てかMINI-Z暦数ヶ月の初心者ですが。
というか、ブログ化した際に1元化したほうがいいのか2ページにわけるのが正解なのか、いまだに結論でず。

過去ログ→

■現在の車両状態 (09/05/14現在)
1号車(復活)

シャーシMR-015RM(015MMベース→015RM転向)ショート(S)
ボディランチア ストラトス(Altliaカラー)
主な搭載パーツ XSPEED MINI-Z MotorV
その他:フルベア(Squat)、ボールデフ(純正)
セッティング状況 Fタイヤ:ハイグリップ50°,アルミナロー+1.0mm/Rタイヤ:ラジアル30°,アルミワイド+1.0mm
フロントスプリング:純正op.ミディアム
リアサス:半自作フリクションダンパー+スプリングミディアム/リアサスプレート:カーボンソフト
タイロッド:京商純正No.2
ピニオン:8T
若干車高ダウン

2号車
シャーシMR-02MM
ボディマクラーレンF1 GTR
主な搭載パーツ XSPEED MINI-Z MotorV
その他:フルベア(Squat)、ボールデフ(純正)、フロントアルミナックル
セッティング状況 Fタイヤ:フラット30°,アルミナロー±0mm/Rタイヤ:ラジアル30°,アルミワイド±0mm
フロントスプリング:純正op.ミディアム
フロントナックル:純正アルミ 0°
リアサス:フリクションダンパー+オイルダンパー(バネ:京商イエロー)/リアサスプレート:FRPハード(ころころ変更中)
タイロッド:京商純正2°
ピニオン:8T
若干車高ダウン(フロントSquat1mmスペーサ、リアカーボンプレート1枚+京商プレート1枚)

3号車NEW!!
シャーシMR-02RM
ボディフェラーリ 512BB
主な搭載パーツ XSPEED MINI-Z MotorV
その他:フルベア(Squat)、ボールデフ(純正)、フロントアルミナックル、フリクションダンパー(EAGLE改)
セッティング状況 Fタイヤ:フラット30°,アルミナロー±0mm/Rタイヤ:ラジアル30°,アルミワイド+1mm
フロントスプリング:純正op.ミディアム
フロントナックル:純正アルミ 0°
リアサス:EAGLEフリクションダンパー(ピッチングダンパーなし)/リアサスプレート:カーボンソフト
タイロッド:ノーマル0°
ピニオン:8T
若干車高ダウン(フロントSquat1mmスペーサ、リアカーボンプレート1枚+京商1枚)


●(09/05/14) いっそノーマルに・・
昨日遅くまで走らせたあげくあまりいい成果の出なかったストラトス。 あれこれセッティングをいじるもんで、しまいにはどの状態がいいのやらで頓挫した気分に。(さらには壊れるし・・)

で、日中どうしたものかとあれこれ考えてたどりついたのが、
「いっそノーマルに戻してみよう。」

ということで今日は走らせに行かず家で再びメンテ。さすがに必要最低限のパーツは残していますが、 恐らく一番セッティングすることになるであろうスプリングやキャンパー(ナックル)、タイロッドなどをノーマルに。 ついでにホイールまでアルミをはずして標準に。

これで、初めて走らせた頃の状態に近くなっているはずです。

あとはここから車の動きを見てどの辺をいじるか探っていこうと。 とはいえ、なんだか不安だけが残ります。しまいには「実はストラトスじゃ難しすぎるんじゃ?」とも思うくらいで・・。

ひとまず明日、走らせてみます・・・。

●(09/05/13) ストラトス復活?
私が住んでいる地元の市内にミニッツを扱っているお店は(知る限り)4店あります。 そのうちの一つに私がよく走らせに行っているショップがあり、まさに「ミニッツ専門」ショップとしてやっておられます。

さて、その他のお店、県下でもホビーショップとしては最大級(いわゆる”おもちゃ屋”を除いて、サブカル的な要素で) と思われるお店があるのですが、昨日の事です。仕事帰りに急に寄りたくなりまして。
で、見つけてしまいました。

ここにマクラーレンが3台あります。
1台は最初に買ったレディセットのボディ(黒くてコースに溶け込みすぎるので仕様中止中)。 1台はパックリ割れたボディを常連の方に補修していただき、がんばって走らせている現行車。

あと一つは?

ということで、マクラーレンF1一式・・の中古車を見つけてしまいました。
しかも割れたボディと同じシルバー(しかも比較的きれい)。さらには、ほぼフルオプションパーツ満載状態のシャーシ。 (ベアリング、デフ、フリクションダンパーなど)。さらに前々から欲しかった(いやすでに1回買っとりますが)AMの新基盤登載。

間違いなく「コイツが俺を呼んだ」と思いました(笑)。


中古車ですがそれほど使用していないのか状態は上々(ボディは綺麗だし、フロントのアッパーは折れてないし)、 価格も装備品を考えれば十分すぎるほどの値段。これは2度出ることはない!ということで即効購入してきました。

さて、問題はこのあとですが、

さっそくバラバラに(笑)

このまま使うのもなしではなかったのですが、同じ車が2台並んでいてもしょうがありません。
ので、ここは必要なパーツを使わせていただいて、前回何故か出来なかった(ぉ、「ストラトス復活」といきます。


基盤を始め修理対象となる必要な部品を移植。また、即走れるようにセッティングもし直し。
「これでバッチリ走れるぜ!」
と思ったのですが・・・甘くなかったのが今日・・。

早速走らせてきたのですが、とにかくこける。いや、015シャーシだし、新基盤で速くなっている事もあるので多少覚悟はしていたのですが、 これは想像以上。ホントに初めてこれで走らせていたの?と思うくらい。

まぁしばらくやっていなかったし、ずっと02系で走っていてそれに走り慣れたせいもあるのでしょうが、 それにしてもシビアすぎる。ある人曰く「015は玄人向け」はひょっとして事実なんじゃ、と思ってしまうくらいです・・。

ひとまず現地でバネやらタイヤやらある部品で試してみるのですが、なかなか思うようにいかず。 しまいにはタイロッドが割れてナックルがつかなくなってまい走行不能に。
これは困りました。こいつをまともに走らせるには02で作った512BB以上に難易度が高そうです・・。

またセッティング苦労ですか・・。

●(09/05/11) セッティングの苦労2
走りやすい車・・・前回のセッティングでどうにか”走りやすく”なったはずの512BB。
いや、確かに走りやすいんですが、インフィールドをクリアする時の「ゆっくりとした車の動き」とやや強めのアンダーがそのおかげであり、 こけることはないし、きっちり減速すればスッと向きを変えてくれるので確かに走りやすいんです。

が、やっぱり他の方から見るとそれはまた違う評価になるようで、長く走らせている常連の方から 「もっとこうすればいいんちゃう?」といろいろアドバイスをいただけることに。
やっぱ、独りよがりじゃ限界があります。ましてオイラ、始めてどれだけも経ってないわけだし・・

ということで、前回そこそこ満足したセッティングからさらに調整。
多少こける覚悟はしてももう少しきびきびした走りを求めたい・・ひいては車の速さにも繋がるだろうし、 オイラ自身の練習にもなってくんじゃないかなぁと。

(常連の方や店長さんの言葉の引用、ということで言えば「アンダーの車なら確かに転ばないしまぁ走れるけど、速くはないわな。」 という話。なるほど、ごもっともです。)

ということで、スプリングやら何やらとあれこれ付けては試して付けては試してを繰り返して、 結果回答性を向上させたセッティングに。そのかわり、思っていた通り、気を抜くと転んでしまうので後は操縦でカバー・・ をする練習をせねばなりません(汗。

さて、512BBにべったりであまり走っていなかったマクラーラン、この調子で再び走らせてみると今度はこの車の動きが目に付くことに。
・・あー、今度はこっちのセッティングだー。

最後に。いつも車の外側の写真ばかりなので、今日は車の中身も。
といってもまだまだおはずかしながらの状態ですが。
(しかも携帯カメラなので、写りもアレですが)

しかも、そのうちこの状態もどんどんかわってくんだろうなぁ。


●(09/05/02) セッティングの苦労
先日コース変更のあったいつものお店。とにかくそのコースに慣れまいとここ1週間連続で走らせに行ってます・・。

ボディの割れたマクラーレンも瞬着で緊急補修し走行復帰。29日の休みの日にガンガン走らせてきたのですが、 もともと走りやすいというか素性のよさもあって(ラインや速さはともかく・・)なんとかそれなり走らせられるように。
ちなみに、今回のコース変更によって、

・直線距離を二つのコーナーでつなぐハイスピード区間
・3コーナー目で一気に減速するヘアピンとその後に続く深いS字が縦横2連

この2つの要素をうまく走れるように慣れなければなりません。

マクラーレンは02MMならではの高速での安定感と、比較的小回りの効くボディということもあってかどちらの要素もわりとクリアしてしまうのですが、 問題は02RMの512BB。

「一通り組んだ」のセッティングのせいもあるのですが、とにかくこのコースではやたら難しい・・。
しかもモーターや駆動系に当たりが出てきたのかだんだん車速が乗ってくると、その2つの要素どちらでもいろいろと問題点が発生。

高速コーナー→こける
細かいインフィールド→曲がらない

「いや腕だろ?」という話もなきにしもあらずですが、今の車の動きに自分の動きを合わせるのは到底無理。
となれば今の腕でなんとか操縦できる程度までに車を持っていかなきゃいけない、そう考えざるを得ません。

となるとここからセッティング地獄です。

高速コーナー(ストレート)を安定して走り、かつインフィールドをリズミカルに駆け抜ける・・。 どう見ても互い相反する内容なのですが、このコースは多分それが狙い目なんだろうなぁ、とあらためてしみじみ(?)。
おかげさまで1日2日ともにセッティングしまくりました。

トー角、フリクションプレートのスプリング、リアサスプレート、タイヤ、ホイル・・・考え付くところを順番に試すのですが、 なかなか決まらない。
高速を安定させるとインフィールドが曲がりきれない→結果車速が乗らない→遅い
インフィールドでクイックな方向にセット→高速コーナーでバンバンこける→まともに走れない

いよいよ手持ちの部品でも足りず、1つ2つと部品を購入。さらには他の人の車のセッティングを盗み見参考にしながら、 自分なりに走りやすい方向を作っていきました。

で、出来たのがこれ。

外からの見た目ではわかりませんな・・。
当初はプラホイールでオフセットを変えながら走っていたのですが、前途のとおりなかなか決まらない。 で、マクラーレンのアルミを借りて履いてみると、今度は単にこけやすいだけの車に。
いよいよは現在休眠中のランチアもばらしにかかり、あれこれ試してみること2日間。

ようやく「こけにくく、インフィールドもそこそこ」

という形になりました。

ま、ざっくりいくとどちらのメリットも半々、どちらも妥協しつつ後は走らせ方で何とカバーできそうな領域、 そういうところです。
それでも、インフィールドのクリアにはまだ納得しきってないのですが(そもそもロングホイルベースのせいか、 細かいコーナーでは車のモーションがやたらゆっくり感じる)、ステアリングとアクセルワーク次第ではそこそこクリアしてくれるので、 まぁそれこそ腕の問題だろうな、と今自分の中で納得させております。。

しかし、気温や天候によってもコース状況が変わるといわれるコース(屋内でも)。 明日明後日になると、これが通用するかどうかはまた別、という話も・・・。

●(09/04/28) 急に変わって・・・
先日作った512BB、思った以上になかなかいい走りをしてくれて結構安心していたのですがそれもつかの間、 翌日仕事終わりに行ったら、いきなりコースが変わってました・・。

どうやらシェイクダウンしに行った後コースを変えたようです。

で、同じように走らせたのですがこれがなかなか走れない・・。 そもそも前のコースにもやっと慣れてきてなんとか走らせられる程度になったというのに、 急にコースが変わるとそのコースのイメージが掴めずあちこちぶつけるわこけるわの大惨事に。
ということで、不慣れな512BBをいったんやめてマクラーレンを出してきたのですが・・・、

この有様・・・。
ボディがパックリと割れてしまいました。


しょうがないので、再び512BBを持ち出し何とか走行。ようやくコースの形がわかってきた頃にはすでに電池が消耗して、 ゆっくり走れる状態になった頃なのでした・・・。

●(09/04/27) さらに、増える。
久しぶりの更新です。
いや、全くやっていなかったわけじゃないですよ?前回のあと2・3回走りに行ってましたが、 (速さはともかく)そこそこ安定して走れるように。
狙ったラインで数週でも走れるとなかなか気持ちがいいもんです。

さて、そんな中また1台やってきました。

フェラーリ512BBです。

小学生の頃使っていたふで箱が512BBだったのを思い出します。いやその当時は何の車かは知りませんでしたが。
そんなわけで、その車のかっこよさにも惹かれてオートスケールを買ったのですが、買ったからには走らせたい。 いやしかしストラトスを直さないと・・んなわけで、ストラトスの修理パーツ1点買うつもりだったのが、 気がついたら丸々1台分パーツを買っていました・・。


ということで朝の4時まで夜なべして全部組み立て。ちなみに今回はレディセットなどは全く使わず、 自分のほしいパーツだけをすべてバラバラで購入。正直、かなりな金額になりました・・。

しかもこの車、もともと015RM用ボディですがそれを02RMに搭載。しかもロングボディな上薄いボディなので、 リアのダンパー周りは一工夫して搭載(正直、いろいろ大変だった・・)。
が、ある程度予測してセオリー通りにパーツをそろえたので「アレがたりねぇ!」みたいなこともなく組み立てられました。

ということで、今日27日にさっそくシェイクダウンしてきたのですが、これがまた思ったより走る。
もっと「まっすぐ走しんねぇ」とか「曲がらねぇ」とかいろいろあるものなのではと覚悟していたのですが、 車が飛んでいくようなピッチング動作も少なく、コーナーもスムーズに安定(高速コーナーは驚くほど安定)、 なんかあっさり走れちゃった、という感じです。

とはいえ、もう一つの02MMとは明らかに違う車の動き。なかなかいい練習になりそうです。


で、さっそくフロントストラットを折る・・(もちろん交換)。


●(09/04/04) 壊れた。。
今日は1週間ぶりのミニッツの日。出来るだけ早く仕事を終わらせて、久しぶりに走ってきました。

お店には店長含めて4人。ということで私を含めて最大5台、いろんなカテゴリーの車との混走状態。
それだけ走るとどこかでたいていこけてたり渋滞してたりして大変なのですが、なかなか楽しかったです。
個人的にはぶつけず何週か周回するパターンもあったので、結構いい練習でした。

さてその楽しい走りの終わった後。折れてました。フロントのストラットタワーの付け根。
前々からヒビが入っていたので、そのうち折れるなぁと思っていたのですが、ついに、という感じです。

しかし、この折れたの発見したのは走り終わって、車も片付けて(バッテリーはずしたり)して随分たった後。
お店で談笑している時ふと自分の車を見たら実は折れてた、みたいな・・。

どの段階で折れたんだろう・・折れたまま実ははしっとったんかいな・・? 後からになってそんなことを考えとります(汗

ということで、ある意味わかってはいた事ではあったので、ここはすんなりストラット部分を社外品に交換です。
反対側のストラットも根元から切り落としてそのまま装着。

見た目も丈夫そうでかっこいいです。

ついでに少し汚れていたフロントホイール内のベアリングとキングピンを清掃&オイル塗布。

次回の走りが楽しみです・・が、今度もまた来週なのか!?

●(09/04/01) いろいろと近状。
先週、先々週と土曜日に1回づつ走ったきりであんまり走らせてない感のこの頃です。
なんだか不満げなんですが、そうは言ってもなかなか時間の都合がつかず・・。

そんな中、先週走らせに行った時の話・・いや実は当初から話が出ていたんですが、私の車、 あまりにも黒いので「コースに溶け込んで見えねぇ」とのこと。。

京商仕様の黒いコース、車も黒いもんでどうやら周りの方にも判別しにくいようです。
・・確かにワタクシもそう思います・・・。

そこで、ボディを色違いにチェンジしてみました。 当初はホワイトボディに何か色を塗るか今のボディに色を塗るかを考えていたんですが、 たまたまオートスケールの色違いを発見したので(ちなみにWBは入手しづらいらしい?)、 こいつに決定。

これなら黒い路面でも判別しにくいことはないかと。

ただこの色、よく見るパンチカーペット系の色と今度一緒になるんですわな。 もっとも、カーペットで走らせることはほとんどありませんが。


ついでにもう一つ。1号車ことランチアストラトスですがいろいろありまして現在ドッグ入り(むしろお蔵入り)となっております。
そのうちきちんと直して走らせたいのですが、いかんせんここにも時間とお金の制約が。(特にお金。もう買いすぎ)

なので当面はマクラーレンでたっぷり練習。で、いずれまたランチアを復活させたいなぁと。
ちなみにそのランチアですが、

1・今の015ベースで走らせれるようにする。
2・02シャーシに変更して走りやすい車にする。
(京商のウレタンはグリップが強いため、015を速く走らせるのは難しい・・というより神業的な操作が必要?)
3・実は全然違う車で02をもう一つ作ってみたいと考えている。

などなどと考えています。
いずれにしても(直すのも含めて)ちとお金がかかりそうです・・。


top