船峅山帝龍寺報
ふなくらまんだら

第 114 号
平成25年6月発行
富山県富山市舟倉2334  高野山真言宗 船峅山 帝龍寺

今月の行事

【6月の行事】
  8日(土) 御前山雨乞岩祭礼
 15日(土) 宗祖降誕会 富山寺様にて

【7月の行事】
 27日(土)猿倉社祭礼

お知らせ

◆ 6月8日(土)午後3時より御前山雨乞岩で雨乞い祈願を行います。寺家町内会の行事ですが、同行を希望される方は、午後2時20分までに猿倉コミュニティーセンター前に集合してください。お参りいただいた方には「奉拝証」を差し上げています。御前山山頂まで車に分乗して移動した後、山道を30分ほど歩きますので、滑りにくい履き物をご準備ください。なお、雨天で危険が予想される場合は、帝龍寺本堂にて実施することもありますので、ご了解ください。
◆ 寺家公園観音巡拝路を歩かれる方のために、金剛杖を準備いたしました。鈴付きの杖カバーが付いていますので、熊等の動物よけにもなります。使用後に返却していただける方には、無料で貸し出しいたしますので、どうぞご利用ください。
◆ 檀家の方で、年忌法要等を予定されている方は、お早めにご相談ください。

ひとこと法話

◆七福神めぐり◆
 先月から真言宗十八本山巡拝を始め、1番善通寺(香川県)から4番中山寺(兵庫県)を巡拝しました。今回はそれに併せて、淡路島七福神を参拝しました。
 七福神は、日本独自の信仰で、インド、中国、日本から選ばれた七柱の福の神を指します。恵比寿神だけが日本の神様で、大黒天、毘沙門天、弁財天がインドの神様、福禄寿、寿老人、布袋が中国の神様です。布袋さまだけが実在の人物だそうです。七福神は、宝船に乗った姿で表されることも多く、招福開運を願って正月にお参りすることが多いようです。
 七福神を祀った霊場は全国各地にありますが、今回は兵庫県淡路島にある七福神霊場を巡拝させていただきました。神仏混淆の倣いに従い、それぞれのお寺では、拍掌2回、太鼓に合わせて唱える般若心経、各神の御真言、拍掌2回で祈願をしていただきました。

ご 意 見
メールでご意見をお寄せ下さい。

先月号へ