岩田長峯 切り絵るーむ


『岩田長峯 切り絵るーむ モバイル版』へGo!
http://ww2.ctt.ne.jp/~kirie-ch/m/

Updated : 2024/11/04
切り絵の世界は額縁の中とは限りません。
今までに行った様々なデザインの仕事をご紹介します。

newnew  『 岩田長峯の年賀状 』    ※画像をクリックすると拡大表示します
 
2024年

 
2023年

 
2022年

 
2021年

 
2020年

 
2019年

 
2018年

 
2017年

 
2016年

 
2015年
 
2013年
 
2012年
 
2011年
 
2010年
 
2009年
 
2008年
 
2007年
 
2006年
 
2005年
 
2004年
 
2003年
 
2002年
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  キーホルダー
34×49mmの作品。

『可愛い』をコンセプトに
作ってみました。

制作エネルギーは
ハガキ大(100×148mm)と
変わりません。

若干の経験者向きかも。
 
 
  富山大学工学部 同窓会 会報の表紙 <『仰岳会』会報 第50号>
表紙T ふるさとシリーズ『桜道』

 妹の入学式の朝、青空なのに雪が舞う中、
式が始まりました。

 昼近く、日が差し、暖かい風が樹々を揺らし、
雪が花びらへと変わっていました。
母と三人で遠回り。いたち川沿いに
ほぼ満開の桜並木をゆっくり歩いて帰りました。

 母の一張羅の着物と指輪(何回も親父と
口喧嘩の末に手に入れた代物)は現在、妹が
受け継ぎました。可愛かったその彼女も、
面影乏しい六十過ぎのオバさんです。私?
余り変わっていないと思います、何か(笑)。
表紙U ふるさとシリーズ『卒業式』

 昭和三十年代。我小学校でも給食が始まり、
脱脂粉乳のミルクや肝油のおかげで、
青っ洟を垂らす子供達が激減。私の大好きな
中華そばや鯨の竜田揚げ(今は高級品)の
メニューが給食室前の掲示板に書いて
ありました。

 東京からの転校生が身体測定の日に
穿いていた白のブリーフが<東京パンツ>と
呼ばれクラスで大流行しました。

 あの頃の懐かしい面々をイメージして
描いてみました。
胸の花は私からのプレゼントです(笑)。
会報 38号
会報 39号
会報 40号
会報 41号
会報 42号
会報 43号
会報 44号
会報 45号
会報 46号
会報 47号
会報 48号
会報 49号
会報 50号
会報 51号
 
 
 
 
  ≪ 舞遊凛花 (ぶゆうりんか) ≫ の結成10周年記念作品   
 富山市の YOSAKOI 団体 ≪ 舞遊凛花 (ぶゆうりんか) ≫ の副代表S氏より、
結成10周年記念の作品制作の依頼を受け、この程 ポストカードも完成しました。

 富山まつりや県内のイベントに出演時の写真や本番さながらの衣装を着ての
ポージング写真 併せて数十枚をじっくり観察。
美しいチームワークや動きを念頭に構図を練りました。

 若いエネルギーに ナイフのスピードも上がり、ノリノリの作品に仕上がったと思います。
≪ 舞遊凛花 ≫ の満開が永く続きますように。
 
 
  『ふるさと切手 おわら風の盆・舞 』 再発行  

 ふるさと切手「おわら風の盆・舞(富山県)」が再発行されました。
 
 この切手は 2007年に80円切手として発行されたもので、
 今回、料額が82円に変更されました。
 
 再発行枚数は106万枚、北陸三県・東京の郵便局等で限定販売されています。
ふるさと切手「おわら風の盆・舞」夜明り
夜明り
ふるさと切手「おわら風の盆・舞」格子戸
格子戸
ふるさと切手「おわら風の盆・舞」早乙女
早乙女
ふるさと切手「おわら風の盆・舞」灯明り
灯明り
ふるさと切手「おわら風の盆・舞」月夜
月夜
 
 
  『 2015 人形 (ドール) シリーズ 』  

セーラー(ビクトリア)


Lady(制作中)

 本来は 人間の形をした 子どものオモチャから出発した物でしょうが、
 家族 とくに母と娘の連綿とした愛情が感じられ、
 永く 作家達の画題にも なっています。
 アンティックドールの歴史は、パリ万博に出品された 日本の市松人形に
 起因するって知ってました!?
 又、中世の王室が他国の王室に人形を贈ってファッションの
 最新流行を伝え合ったそうです。
 セーラー服は 元々 イギリス海軍の制服です。遅ればせながら、
 私も 人形(ドール)の色彩やコスチュームの妙の面白さに 目覚めました(笑)。
 少し作り貯めて見ます。お楽しみに。
 
 
 『 富山市常西用水 土地改良区120周年記念事業 』

『 富山市常西用水 土地改良区120周年記念事業 』の一つとして
八点 依頼を受け、この度 納品しました。
平成24年8月25日(土)
名鉄トヤマホテルにて記念式典の折、作品も披露されます。
 
 
有峰ダム
 
横江 頭首工
 
左右 両岸 分水槽
豊水橋
(左岸連絡水路橋)
 
上滝発電所
 
常西水神社
疎水百選・
常西合口用水
 
新庄排砂水門
 
 
  『 五箇庄小学校 創校128周年 閉校記念誌 』 出版

富山県朝日町立五箇庄小学校 創校128周年 閉校記念誌 出版!

朝日町 町制55周年記念作品(20枚組)で取り上げさせて貰った、
木造校舎の<五箇庄小学校>が閉校になりました。
( 閉校式:平成24年3月10日(土) )




〜五箇庄小学校〜 制作年 2010年




取材の時、役場の方に案内して頂いて(一人で行くと完全に不審者の目つき(笑))撮影と観察。
当初、舟木一夫の名曲『高校三年生』(♪赤い夕日が校舎を染めて…)のような
郷愁的な絵になる予定でしたが、下絵の段階で、夕日の影の長さや複雑さ。
窓ガラスの映り込みや空・雲の色の変化に胃が痛んでしまい、
普通の昼間の青空になってしまいました。でも、間違いなく上出来の作品です(笑)。

残る!仕事をさせて頂き、ありがとうございました。
 
  『 石川・富山 ふるさとの民話 』発刊
金沢・加賀・能登・富山の各地で語り継がれてきた民話38話を収めた
『石川・富山 ふるさとの民話』が北國新聞社より発刊されました。(2011年11月)

お求めはお近くの書店または、北國新聞社出版局へ。
 北國新聞社の本 - ホームページ
 
  朝日町 『越中はとむぎ茶』パッケージ   岩田長峯の名刺
富山県朝日町の 『 越中はとむぎ茶 』

舟川桜並木とヒスイ海岸の2作品が
パッケージに印刷されています。

『なないろKAN』などで販売されています。
   
  富山大学工学部 同窓会 会報の表紙   観光ポスター
会報 38号
会報 39号
会報 40号
城端むぎや祭
THE CHINDON

  商品パッケージ   郵便はがき
日本酒『富山湾』
あられ『医王やき』
絵入り官製はがき
『おわら風の盆』
南砺の絵はがき
『となみ野紀行』より
 


©2009-2024 Choho Iwata. All rights reserved.